Acsim Logo
Acsim Logo
共催企業
ジャフコ グループ株式会社 × 株式会社ROUTE06

AIが変える要件定義の常識

再現性のある要件定義で、高品質 × スピードを両立。創造的な業務に集中できる時間を

終了
AI活用要件定義プロトタイプ
AIが変える要件定義の常識

開催情報

  • 日 時:2025/08/06(水) 11:00 - 2025/08/06(水) 12:00
  • 場 所:オンライン(EventHub)
  • 参加費:無料
  • 主 催:株式会社ROUTE06、ジャフコ グループ株式会社

システム開発の成功を左右する「要件定義」。 しかしそのプロセスは属人性が高く、担当者の経験やスキルに大きく依存するのが現状です。 多くの現場では「要件定義ができる人がいない」「現場の声が正確に伝わらない」といった課題を抱えています。

実装領域では生成AIの活用が進む一方、上流工程──とりわけ要件定義の支援にAIを活かす取り組みは、まだ始まったばかりです。

本ウェビナーでは、「AIによって要件定義はどう変わるのか?」という問いを起点に、再現性のあるプロセスを確立し、短時間で高品質な成果を生み出すためのアプローチを紹介します。

後半では、それを実現するAI要件定義支援ツール「Acsim」の具体的な機能と、実際の業務ヒアリングからプロトタイプ・設計書出力までを体験できる**ライブデモンストレーションをお届けします。

こんな方におすすめ

  • 要件定義が属人化・非効率になっていると感じている方
  • DX推進を担っているが、構想やシステム化が思うように進まない方
  • プロトタイプや設計書まで含めて、上流工程を効率化したい開発チームの方
  • 要件定義や業務設計の上流工程を、社内で内製化していきたいIT部門の方

タイムテーブル

  • AIが変える要件定義(15分)
  • AIを活用した要件定義のデモ(25分)
    • 課題提起、改善提案、プロトタイプ構築、設計書生成

登壇者紹介

松本 均

松本 均

株式会社ROUTE06

取締役

株式会社ベイカレントコンサルティングを経て、楽天株式会社およびヤフー株式会社にて、ECシステム/DMP/全サービスのログ統一などデータプラットフォームを中心とした開発およびPdMを担当。その後、株式会社ストライプデパートメントの執行役員CTO、株式会社Welbyの執行役員/開発部長を経て、ROUTE06を共同創業

お問い合わせ

ウェビナーに関するご質問は、以下までお気軽にお問い合わせください。